スポンサーサイト

  • 2017.12.09 Saturday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


ロッカーカバー交換 完了


こんばんはおつきさま

"XL1200X リアフェンダー"だか"XL1200X リフレクター"だか忘れたけれど、画像をググっていたら私の画像がでてきました笑
で、何かに似てる? どっかで見たことある?
と思ったら 私の好きなかえるカエルでした笑



ほら↑↓似てませんか顔 特に左端のに笑




一昨日カスタムが無事終了たので、バイクを車庫から出しカメラ画像を撮ったらタンク下から配線が見えてる…
前回はタンク下の後部から配線が見えてて、今回それともう1箇所直すのも兼ねて外したのに今度は前から…え?!



完全に外さなくても処理できそうだったので、昨日はそれを直しましたぁ



きちんと作動するか確認も兼ねて近所をグルグル笑
なんと 初乗りが近所でした…ガーン

でも、今週の木曜にプチツー予定なのでOK手



前からのショット 背景ほぼ消しました笑

ハンドル換えたいな…


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
ぽちっとしていただけると嬉しいです♪

ロッカーカバー交換 その弐【車体後部のカバー交換】


こんばんはおつきさま

寒さのピークは今日までとか…
早くツーリング日和にならないかなぁ笑

さて 昨日の続きです…
車体後部のロッカーカバーは前々回のBLOGでも書きましたが、無事スポっと外す事は出来ました。
ただ密着していたカバーを外しただけで、完全に移動していませんでした。
昨日はそこからです

無事カプラーも外せたし音符 あとは交換するだけぇ顔
…と思いましたが、そんな簡単なもんじゃありませんでした汗
後部は隙間が狭いので、スっとは外れない…
内部の何かが引っかかって車体左側(バッテリーカバー側)からしか外せませんでした
あぁしてみたり こぅしてみたりして…
この最中

“これ… 行きはよいよい帰りはコワイ…” 的な感じ…
このまま外しちゃって大丈夫かなハテナ


と頭を過ぎりましたぐるぐる
でも 手を止めることなくなんとか無事外せましたきらきら



内部はこんなんです
手なんて到底入りませんね汗
で、るんるん気分でRSDのロッカーカバーを台紙から外していざ装着マジで



……

………


全然がーん全然がーん全然入りませんがーん!


色々試行錯誤するもホントに入りません…
30分位格闘して もしや純正のと厚みが違うハテナハテナ

と思い並べたら だいぶ違うがーん!
外す時も大変だったのに これだけ厚みが違ったら入らないんじゃ…

ぎゃーーーー どうしよぉぉぉぉぉドクロドクロドクロドクロ

↓下の画像の通りRSDのロッカーカバーは丸みをおびていてそこが…
かまぼこ状態で、つっかかってしまって…



この時は、とにかくどうにかして剥き出し状態をなんとかしないと…
と理由はわかっていないけど、かなり焦って…
このままつかなかったらどうしよう…
これって…
○※▼≒×△◎■…
車体左側から試してみたり 右側から試してみたり… 向きを変えて入れてみたり…
…全然ダメ

半泣き状態…
斜めにかぶってるまま諦めてしまおうかと思った矢先に
もしかして前側からスライドさせる感じでかぶせられるかなハテナ
と思って試してみたらいけそう↑ (この時は車体左側から試してました)
だけど、配線が邪魔になる場所が何ヶ所もあって、またもや結束バンドをカットはさみ
イグニッションコイルのところはカプラーを抜いて配線を干渉しないところへ…

あと少しってところでやっぱり入らなぁぁぁぁぁぁぁいがーんがーんがーん

もはや きらきら知恵の輪きらきら 状態…

ずーーーっと(2時間位) 前屈みの体勢をしていたので、腰も痛いし泣きたい…
半ば諦めかけた頃ひらめき閃きがキラキラ
車体右側の前側から横向き状態のままスライドさせる感じでいけるかもしれん!!!!!!
この言葉だけでは伝わらないと思うけど…汗
邪魔な配線をギューーッと押してどけたりして絶妙な位置でクルっとスムーズにはいかんけど回転させ


キラキラキラキラキラキラキラキラついたぁぁぁぁキラキラキラキラキラキラキラキラ


このカスタムは忍耐必須です…
頭も柔軟に…

ボルトオンちゃうやん・・・
 
ボルトオン (bolt-on) とは、自動車や機械などに、溶接や切断などの大幅な加工
を必要とせず、「ボルト留め」で搭載や交換が出来ると言う意味合いから来た言
葉。 更に、「気軽さ」「手軽さ」と言う意味合いも含めて、
「ポン付け」「ポン
載せ(乗せ)」
とも言う。                                                                          

                                            
Wikipediaより










今日はここから-----------------------------

前回なかなか抜けなかったプラネジみたいなの…
本当はカプラーを繋げてからプラネジをつけなきゃいけなかったのに…
再利用できるのかって疑問の方が大きくてついつい先走ってぶすっとさしてしまいました汗
しっかり再利用できたもんだから、まぁった抜くのが大変で汗
ロッカーカバー交換に比べたら楽でしたけど笑

タンクのせて前後のボルト締めて
タンクの配線繋げて
プラカバーのネジ締めて
シート戻して…

いざエンジン始動=3
無事 元気にかかりましたぁ
ヘッドライトもちゃんと点灯手

こんな感じになりましたきらきら
ホントは車庫から出して撮りたかったけど寒っがーん!
なのでまた今度笑





前回気に入らなかったタンク下の配線処理も今回は満足いく仕上がりでちゅん


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
ぽちっとしていただけると嬉しいです♪

ロッカーカバー交換 その壱【オイルタンク横のカプラー外し】


こんばんはこんばんは
今朝 青梅は木々が真っ白に雪化粧していて、すっごく綺麗でした雪
スマホを持たないで出たので画像が撮れなくてがっかりぐるぐる
ふわっふわの雪で息を吹きかけると飛んでく軽さでした雪
13:00頃と18:00頃も雪がチラチラと…

だいぶ前に購入した2本足スタンドをロードバイクに取り付けたかったのですが、ボルトが短くてつきませんでした
なので、今日カインズへ行き長いボルトを買ってきたのですが…スパナ
…どうやら ちょっと太かったらしく数ミリまわしたところで回らなくなってしまってダメでしたガーン
これの1つ下のサイズだと絶対細いんだけど……
どうしたもんか…

かなり寒くて明日しようと思っていたんですが、せっかく車庫にきたので一昨日教えてもらったところを外してみようとチャレンジ手
メカニックさんはマイナスドライバーでって言ってたけど、それだときっと挫折してしまうかも…
と思っていたので、昨日アストロプロダクツへ行き店内を物色虫眼鏡
こんな工具↓を買ってみました



車の内装かなんかのプラネジみたいなのを外すアイテム
商品名忘れちゃった汗
金属のと樹脂のがあったんだけど、散々悩んだあげく樹脂の方にしました
今思えば、悩んでいた方の金属のにしとけばよかったと思います…
両方とも480円位でした…

この工具を車体の右側 下画像↓ら辺にある隙間に差し込んで噛ませます



上から見るとこんな感じ↓



テコの原理でキコキコするとここまで↓↓は簡単に抜けてくれました



ここから先が…
樹脂のを選んだせいもあるけど、なかなか力が伝わらず全然抜けなーーーいえ?!
こんなのマイナスドライバーでやってたら埒があかないと…

メカニックさんも


『かなり硬いので、頑張ってやってみてください』


とは言ってたけど…

途中 何度も 『カットしてしまえ…』 と悪魔が囁きました…

誘惑されそうになったけど… その前に…

樹脂の方が壊れるか…
外したいネジみたいなのが壊れるか…


どっちでもいいからやってしまえーーーーと容赦なくテコの原理を笑
それでもスポっとは抜けなかったけど、30分位奮闘してやっと外せました汗

外すとこんな↓↓感じです

この時 『ところでこれ再利用できるのハテナ』 と疑問



そして↓↓下の画像の辺りにあるカプラーを抜く為に配線を下からスーっと引っ張ります



でた! カプラーきらきら



ここまでは まぁ楽ではなかったけど許容範囲内の時間経過時計
この後のロッカーカバー外すのから取り付けまでが…

ずーーーーっと前かがみだったので、腰が痛くなりましたドクロ
続きはまた明日ぁkyu


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
ぽちっとしていただけると嬉しいです♪

| 1/3PAGES | >>

PR

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

▶ Ranking

- - - - - - - - - - - - - -

スマホ

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM